Categories: 日記 コラム

(ここだけの話)それ、誰かに話した?

(ここだけの話)それ、誰かに話した?

 

人の話を聞く立場になったこともあると思うねんな?

 

 

 

 

 

 

いつもお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

 

ども!

masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/

 

 

(ちょっと耳舐めてみてもええかな?の図)

 

 

さて、人の話を聞く立場になったこともあると思うねんな?

よく相談されるタイプの人もおれば、

仕事として聞く立場の人もおると思うし、

誰しも自分が聞く立場になった経験はあると思う。

 

 

 

 

 

 

このブログには、

どちらかと言うと、

相談される様なタイプとか、

しっかりしたタイプとか、

カウンセラーさんとかが多いから特に思うんやけど、

そういった人ほど自分だけで抱え込んでないかな?って思う。

 

 

 

 

 

 

それは、人の話を聞くことの大切さや、

しんどさや価値をわかっているから。

 

 

 

 

 

 

秘密を保持してくれる相手に、

包み隠さず話すことは、

自分の荷物を持ってもらう様なことで、

深いとか重くなるほど荷物も重たくなったりする。

 

 

 

 

 

 

持つ役割だけしてませんか?

 

 

 

 

 

 

荷物を持てるのは才能で、

自分に出来ることかも知れへんけど、

本来荷物は誰もが持っていて、

重く感じたり大きい時期やそうでもない時期がぐるぐるまわる。

 

 

 

 

 

 

持つ役割を追求する人ほど、

迷惑をかけちゃいけないとか、

遠慮しちゃったりとか、

してはいけない事と思い込んで、

自己解決出来るように一人で抱え込んでしまいがち。

 

 

 

 

 

 

自己解決出来る様に筋トレするのもひとつのスキルやけど、

ちょっと持ってくれない?とお願いするのも大事なスキル。

持ちつ持たれつ。

それが人と人との繋がりで、

とても大切なこと。

 

 

 

 

 

 

抱え込んで自分がなんとかしないとと頑張ってるそれ!

誰かに話した?

話すだけで自己解決出来ることは沢山ある。

くそ重い荷物やし迷惑をかけてしまう。。

そう思い込んでいるのは案外自分だけだったりするし、

持ってあげられる事に喜びを感じる時だってある。

 

 

 

 

 

 

荷物は信頼出来る人にしか持たせない。

抱え込むのは信頼していないとか、

信頼出来る相手がいないって事。

信頼するちょっとした勇気とか、

信頼出来る相手を探すことの方が必用な時もあると思うよ~

 

 

 

 

 

 

読んでくれて有難う!

繋がってくれて有難う!

 

いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー

宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!

あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

アメブロはこちらの本家のブログの一部抜粋です。
https://masapi21.com/
(masapi21 world)

 

 

 

※ 20200710 読み上げ ようつべアップしました。

 

 

(ここだけの話)それ、誰かに話した?

コメント(2)

masapi21(まさぴ21)

サイト管理人 masapi21(まさぴ21) 下手くそながら一生懸命生きてます。今日もあなたと繋がれる事に最大限の感謝を致します。ありがとう!

Recent Posts

破壊と再生に怖がり過ぎ

最近破壊と再生が起こるなどと言…

2か月 ago

どうしても出来ない

どうしても出来ないことはありま…

2か月 ago

「面白い」が分からない時に必要なものとは?

いつの間にか忘れてしまっている…

2か月 ago

無駄に頑張りすぎてしまうあなたへ

疲れ果ててしまうまで頑張りすぎ…

2か月 ago

悪口を言っているときの自分

極力悪口は言わないようにしてい…

2か月 ago

人気者にはなれない属性

誰が喜ぶのか不明確 他人の評価…

2か月 ago