こけた痛さを忘れる方法。

 

いつもお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

 

ども!

masapi21(まさぴ21)です。(^_^)/

 

(やたらサッカーやってました?って言われますねんの図)

さて、こけてしまう時ってあると思うねんな?

肉体的にこけてしまう時もあれば、

精神的にこけてしまう時もあるし、

両方いっぺんにですわって時もあるかも知れへん。

 

 

 

 

 

 

どんな形であれこけてしまうと痛いもんやけど、

そんな時こそ立ち上がる方が痛さは忘れられると思うねん。

 

 

 

 

 

 

生きていく上でのこけてしまう時って、

サッカーの試合中みたいなもんで、

誰だってそこそここけるもんやと思う。

 

 

 

 

 

 

自分からこけても、

誰かにこかされても、

ちょっとオーバーにこけても、

サッカー選手ってすぐ立ち上がってボールを追いかけるやん?

 

 

 

 

 

 

それってまだ試合中って事が頭にあるからやと思うけど、

痛いかも知れへんけどそこばっかり見てるわけやないから、

そこそこ痛みは忘れてると思うねん。

 

 

 

 

 

 

蹲って子供みたいに痛いよぉ~って傷ばかり見てたら余計に痛く感じたりする。

 

 

 

 

 

 

こけて恥ずかしいとかもあるかも知れへんけど、

サッカーの試合で「あの人こけて恥ずかしいなぁ~」なんて事はないと思う。

生きていく上でも似たような感じやと思うし、

立ち上がれるのに立ち上がらない方が恥ずかしいんと違うかな?って思う。

 

 

 

 

 

 

こけたこけてないではなくて、

最後に勝つのか?負けるのか?を見るべきなんやと思う。

 

 

 

 

 

 

心配せんでもホントに立てないくらいの時は、

誰かが担架で運んでくれたりする。

だからちょっとくらいこけるのはなんでもない事。

傷を眺めてやんともっと先を見たら痛みは薄れる。

 

 

 

 

 

 

こけて痛い時ほど思い出そう。

自分が諦めない限り試合は続いてる。

立ち上がれば傷は勲章に変わる。(^^)

 

 

 

 

 

 

読んでくれて有難う!

繋がってくれて有難う!

いいね!ツイートもして頂いて有難う御座います。
励みになります。
こんなんで良ければ、リンク、リブログお気軽にどうぞー

宜しければ、いいねやコメントを下さった方のブログにも訪問してみて下さいね!

あなたにも良いことありますよーに!\(^o^)/

 

Home

Concept 心がふわっと軽くなる 一生懸命なあなたがもっと輝き、新しい自分を発見するお手伝い 頑張り過ぎなくても大丈夫!必要なメッセージがここにある! News Content

 

こけた痛さを忘れる方法。

 

コメントを残す