Categories: 日記 コラム

「面白い」が分からない時に必要なものとは?

いつの間にか忘れてしまっていることは多い

透明のコップに注がれた炭酸水

大人になってからは気にも留めないけど

子供の時には不定期にのぼっていく泡を

面白いと思って長い間見つめていた経験はないだろうか?

それは何も生み出さない

お金になるわけでもない

時間の無駄だ

そうやって大人になって除外していた結果

自分が何を面白いと感じているのか?
それすら見えなくなった大人が沢山いる

面白いが分からない時に必要なものとは?

与えられた情報の中から選ぶとか

更に忙しくして見つけるとか

複雑に考えて得るものではなく

もっとシンプルなもので

時になんの役にも立たないと思えるようなことなのだと思う

炭酸水の泡に

綺麗だなぁ

次はあの泡かな

2秒後に泡がのぼっていくはず

そんな風などうでもいいようなことを

面白いと感じられる自分でいたいと思う

masapi21(まさぴ21)

サイト管理人 masapi21(まさぴ21) 下手くそながら一生懸命生きてます。今日もあなたと繋がれる事に最大限の感謝を致します。ありがとう!

Share
Published by
masapi21(まさぴ21)

Recent Posts

破壊と再生に怖がり過ぎ

最近破壊と再生が起こるなどと言…

2日 ago

どうしても出来ない

どうしても出来ないことはありま…

2日 ago

無駄に頑張りすぎてしまうあなたへ

疲れ果ててしまうまで頑張りすぎ…

2日 ago

悪口を言っているときの自分

極力悪口は言わないようにしてい…

2日 ago

人気者にはなれない属性

誰が喜ぶのか不明確 他人の評価…

2日 ago

20250330

メモがたまって仕方ないので残し…

2日 ago