Categories: 日記 コラム

ファーストチェス理論

ファーストチェス理論

有名人や起業家なども結構使ってたりする「即決」の理論。
チェスの1手を5秒で考えて出した手と30分かけて考えて出した手は86%が同じといったもの。

全てに共通するかどうかは分からないけど、直感を信じても良いといった基準になるのではないかと思う。

あれこれ考えた方が良いものもあるかも知れないけど、直感で決めてしまっても問題ない事も多い。
不要な悩みは時間の無駄とも言える。

長い目で見れば、良いも悪いもその時のもので結論なんて最後まで分からない。

やる前にあれこれ悩んでしまう人にはオススメかも。

 

masapi21(まさぴ21)

サイト管理人 masapi21(まさぴ21) 下手くそながら一生懸命生きてます。今日もあなたと繋がれる事に最大限の感謝を致します。ありがとう!

Recent Posts

破壊と再生に怖がり過ぎ

最近破壊と再生が起こるなどと言…

2週間 ago

どうしても出来ない

どうしても出来ないことはありま…

2週間 ago

「面白い」が分からない時に必要なものとは?

いつの間にか忘れてしまっている…

2週間 ago

無駄に頑張りすぎてしまうあなたへ

疲れ果ててしまうまで頑張りすぎ…

2週間 ago

悪口を言っているときの自分

極力悪口は言わないようにしてい…

2週間 ago

人気者にはなれない属性

誰が喜ぶのか不明確 他人の評価…

2週間 ago