Categories: 日記 コラム

崖っぷちの大きな石

崖っぷちの大きな石

自分自身がこれほどまでに、一生懸命やっているのに、思うように結果が出ず、落ち込む時ってあると思う。
どれだけ、頑張っても、目に見えた形で何も変わらない時って、物凄くしんどいよね?

今まで仕事を中心に、結果主義で生きてきた俺から見ると、情けなくなって、自分を責めたりする。
今の、あなたはどう?

単に今の状況だけを見て、もう諦めた方がいいのかもしれないなとか思ってない?
物事が大きければ大きい程、そんな簡単に結果なんて出ないのにね。

少しだけ、考えてみてほしい。
0から1に進むときや自転車で止まった状態から進むまでの時間。
それって、止まってる様に見えるし、実際止まってるかもしれない。

でも、いざ動き出したらどうだろう?
0から1に行く力の何分の1の力で、はるかに前に進まないだろうか?
殆どの人は、ここで諦める。
折角、頑張ろうと決意したり、頑張ったりした全てをあっさり捨ててしまう。
客観的に見たあなたは素直にどう思う?
どんな状況や、目標、環境であれ、大きな時間の単位で考えたら、ずっとそこに留まる事や物って無いんじゃないの?って思う。
河原の石ころだって、その昔はその場にはなかったと思うし、形自体も変化している。
誰かが何となく、石を川に投げ入れると、その石は、次の力が加わるまでそこにある。
でも、ずっとそこにある事って、長い目でみたら、ありえるだろうか?
少し増水しただけで、位置が変わる事だって十分にあるし、それが、1年2年の単位じゃないかもしれないけど、いつか必ず動くと言ってもいいと思う。
そこで、ちょっと気が付いてほしいんやけど、大きな石を転がそうと思えば思うほど、0から1への期間って長いよね?
沢山、沢山力が加わって、その後やっと転がり出す。
でも、転がりだしたらどうだろう?
それは大きければ大きい程、周りも巻き込むくらいの勢いや影響力を持つ。
必ず、0から1にかけた力は、何倍にもなって帰って来るって事。
今、あなたがこんなに一生懸命やっても結果が出なくて、悩んでるとする。
それって、実は、思っているよりも大きな石を動かそうとしているのかもしれないし、あなた自身があとほんの少し力を持てたら、動き始めてしまうかもしれないと思うんだけど、どうかな?
柔軟に考えたら、自分だけでやらずに、他人に協力してもらう事だってありかもしれないし、テコみたいに、方法を変えてみることで、あっさり動かせるかもしれない。
今現在の、結果が目に見えない。
たった、それっぽっちの事だけで、ホントに諦めてもいいの?

崖っぷちにある、大きな石は動き出すと凄いもんやで?
あなたが重視する、結果だけを見たら、諦めたら0のまま。
今まで何もしなかったのと何ら変わりない。
あなたは、変えたかったんじゃないの?
「夢」
そろそろ叶えてもいい頃じゃない?

どういった方法をとってもいいけど、後悔だけはしない様にね?
崖っぷちの大きな石
それって、そんな簡単に動かせるものじゃないけど、動いた時は格別やで。
諦めるよりも、もっと可能性にウエイトを置いたら、案外あっさりうまくいくかもよ。

だって、人間は、何も変わってない様で、日々成長してるし、老いてもいってる。
今後をどうするかは、あなた次第なんじゃないかな?
読んでくれてありがとう。
繋がってくれてありがとう!

masapi21(まさぴ21)

サイト管理人 masapi21(まさぴ21) 下手くそながら一生懸命生きてます。今日もあなたと繋がれる事に最大限の感謝を致します。ありがとう!

Recent Posts

お金持ちやエリート達は何をしている?

僕たちは様々なものを手に入れた…

3日 ago

満月のせいでいいのかもよ

ネガティブだなぁ 何でだろう?…

3か月 ago

豊かな人生を送るには?

さて、生きている以上できるだけ…

5か月 ago

知っておいた方がいい「でも」

でも、ってたった2文字を使う場…

11か月 ago

【大間違い!?】自分は誰からも必用とされない?

誰もが、誰かに必要とされたいと…

1年 ago